2023年あけましておめでとうございます

2023年あけましておめでとうございます。今年もコロナ禍の中での正月を迎えました。日本は第八波の感染拡大真っ只中ですが、行動制限はなく、新たな展開へと向かっています。いわゆるwith corona です。

今、注目されるのは中国です。ゼロコロナから一転開放政策に変更され、爆発的に感染拡大しています。効果の望めない自国のワクチンしか予防策はなく、数億人が一気に新型コロナウィルスに感染したと推測されています。これに対して中央政府は何の対策もしていないように見えます。穿った見方ですが、過去のパンデミックに比べて、それほど犠牲者が出ていませんので、集団免疫の獲得を狙っているのかもしれません。非常に興味があります。人権無視の人体実験です。これで中国のコロナ禍が収束したらと思うと、中国という国の恐ろしさが気になります。

さて、私事で恐縮ですが、昨年は6回目の年男でした。さらに7回目を迎えられる確率が低いことは間違いないでしょう。致命的な病気にならない限り、突然死がない限り、老衰に向かって生きていかざるを得ません。今後の過ごし方によって老衰の様相も変わってくると思われます。幸いなことに健康で体力もまだ大丈夫なようです。

現在、仕事も減らしてもらい、自由になる日が多くなりました。ただ、仕事もボケないためには大事な要素です。迷惑をかけない程度に仕事にしがみついていたいと思います。以前から日本アルプスに憧れ、登ってきましたが、地元熊本にも素晴らしい阿蘇山があり、特に南阿蘇からの眺望が好きです。今、遊び仲間と阿蘇五岳が眺望できるキャンプ場を南阿蘇に造成中です。そこを拠点として、阿蘇各地のトレッキング、種々の泉質がある温泉、BBQ,グルメ散策等をやろうと期待しています。キャンプは初心者ですが、何事も挑戦することがアンチエイジングに繋がると信じ、頑張ってみます。このブログで、阿蘇の魅力を郷里愛をこめて自分勝手に綴ってみようと思っていますが、はたして伝わるか不安です。

昨年晩秋、阿蘇外輪山の俵山峠~俵山(1095m)~護王峠~冠ヶ岳(1154m)~地蔵峠の縦走を行いました。約12Kmで6時間半程度を要しました。下の写真は、冠ヶ岳からの阿蘇五岳(左)南阿蘇全貌(右)です。